アトリエより...
2010年 10月 03日
昨日のアトリエは朝から夜までペーパークイリング三昧の一日でした。
正規コースに加えて、現在わがatelier du cadeau初のボタニカルクイリングのスタンダード認定に挑戦しているおふたり。
このおふたりはもう2年になります。
このアトリエでクイリングを始めて。
ひとつひとつを丁寧に。普段の時とは違って、細かいところに注意しながら。
この対策講座でおふたりぐん〜〜〜んと腕があがりました。
あと1回で課題提出です。合格したら”ケーキ!”と声揃えて叫んでました
さて、多種多様なお仕事でがんばる方が増えてますよね。
当然勤務時間、お休み、バラバラです。
でも、習いごとをしたい方のご希望沢山伺いました...
そこでこの秋から新クラスとして日曜のクラス開設と連続受講可能システムを始める事にしました。
遠方の方でお近くに教室がない方や今まで日曜のクラスがなくてあきらめていた方。
是非是非お問い合わせくださいね。
お申し込みは随時ですが毎月月初めのレッスンスタートにさせて頂いています。
あと...
定員が4名とすくないのでお早めにお問い合わせくださいね。
お教室は国体通り沿いなのでアクセスもバッチリ!
お問いせ 092-791-5198(ショップ)092-741-5045(アトリエ)どちらでもOKです。
正規コースに加えて、現在わがatelier du cadeau初のボタニカルクイリングのスタンダード認定に挑戦しているおふたり。
このおふたりはもう2年になります。
このアトリエでクイリングを始めて。
ひとつひとつを丁寧に。普段の時とは違って、細かいところに注意しながら。
この対策講座でおふたりぐん〜〜〜んと腕があがりました。
あと1回で課題提出です。合格したら”ケーキ!”と声揃えて叫んでました

さて、多種多様なお仕事でがんばる方が増えてますよね。
当然勤務時間、お休み、バラバラです。
でも、習いごとをしたい方のご希望沢山伺いました...
そこでこの秋から新クラスとして日曜のクラス開設と連続受講可能システムを始める事にしました。
遠方の方でお近くに教室がない方や今まで日曜のクラスがなくてあきらめていた方。
是非是非お問い合わせくださいね。
お申し込みは随時ですが毎月月初めのレッスンスタートにさせて頂いています。
あと...
定員が4名とすくないのでお早めにお問い合わせくださいね。
お教室は国体通り沿いなのでアクセスもバッチリ!
お問いせ 092-791-5198(ショップ)092-741-5045(アトリエ)どちらでもOKです。
by le-cadeau-news
| 2010-10-03 13:37
| ペーパークイリング